新入荷 再入荷

行灯(あんどん)皿 江戸の静かな美!」織部色絵皿(直径22cm) 骨董

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 7150円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :MJM70536237378
中古 :MJM70536237378-1
メーカー 工芸品 発売日 2025/07/27 06:19 定価 13000円
カテゴリ

行灯(あんどん)皿 江戸の静かな美!」織部色絵皿(直径22cm) 骨董

行灯(あんどん)皿 江戸の静かな美!」織部色絵皿(直径22cm) 骨董
行灯(あんどん)皿 江戸の静かな美!」織部色絵皿(直径22cm) 骨董

P4055545-700x525.jpg
P4055545-700x525.jpg

アンティークサムズコレクション姉妹店 古舫庵コレクション
アンティークサムズコレクション姉妹店 古舫庵コレクション

草花と蝶々◇伊万里 花文色絵金彩七寸中皿 骨董・antiques 古
草花と蝶々◇伊万里 花文色絵金彩七寸中皿 骨董・antiques 古

草花と蝶々◇伊万里 花文色絵金彩七寸中皿 骨董・antiques 古
草花と蝶々◇伊万里 花文色絵金彩七寸中皿 骨董・antiques 古

ご覧いただきありがとうございます。出品番号No.693値下げしました。16900円→16400円→15900円1️⃣江戸時代初期ころの「織部色絵行灯皿」です。3ミリほどの欠けが縁に3ヵ所だけあります。ヒビはありません。2️⃣行灯皿は、行灯に使われた油用の受け皿です。油皿から落ちる油を受け止めるのに使われました。3️⃣当時は油ですごく汚れていたと思われます。しかし、洗ってみると、このように質素で落ち着いた絵柄と質感の逸品となりました。4️⃣絵柄は、秋草と組籠でしょうか。空白を広く取って、そこにさらっと書いた絵が、静けさと質素な雰囲気を感じさせますね。織部の特徴である緑の釉薬は、部分的に塗られています。5️⃣裏側の釉薬と、そのまま出ている土のバランスがいいです。釉薬表面の滑らかではない景色、渋みと細かな汚れは、焼き物骨董の美と言えます。6️⃣サイズ   直径22cm       高さ2.5cm *ぜひ、私のプロフィールをお読みください。ヒビ、欠け以外の傷みや汚れをお気になされる方は、ご購入をお止めください。*古いもの、骨董アンティークにご理解していただける方のご購入をよろしくお願いいたします。
全て使用してありますが、目立った傷や汚れありません。バラ売りでのご購入のご相談も可能です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です